2011年09月22日

コーディアル利用法

そろそろ・・涼しくなる季節emoji08

夜のデザートにハマってるのが・・
コーディアル利用法ホットヨーグルトface22。。

プレーンヨーグルトをレンジでチン♪

温かいヨーグルトが・・
からだを通ってお腹を温めて行くぅicon16icon16



そのままだと味気ないし酸っぱいのでface07・・
私はハーブのコーディアルをかけて飲んでますemoji13
特に!カシスが大好き(●^o^●) カシスのカクテルも大好き(笑)

ちょっとご紹介(^o^)丿

カシス→ぶどうに似たお味でアントシアニン色素が目の疲れにもグッド。
ローズヒップ→ビタミンCを豊富に含む・・甘酸っぱさぁ。
エルダーフラワー→マスカットに似ている香りの爽やかなお味。
   *インフルエンザの特効薬と云われてるのですよ*
ローズ→優雅な香りの甘さ。
ラズベリー&ペパーミント→酸味と甘さとミントのスッキリ感が味わえます。

美味しいですよぉ(^o^)丿 そしてよく眠れるZzzz.。o○

健康のためには・・
脳を労わり・・「腸内環境」を整えるコトが大切(^o^)丿

ホットヨーグルト&コーディアルなら
カルシウムとハーブ成分も摂れるし・・一石??(笑)


おまけface03
女性ホルモン補充するなら(笑)・・きな粉を混ぜてもOK。
甘味が欲しい方はハチミツなどを入れてね。
黒蜜は・・どぉなんだろ??(゜o゜) 安倍川もち風?信玄餅ふう??(笑)

ハーブのコーディアル。
ホットにしても美味しいし・・お試しくださいface22




同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
アロマライトと香り
インフルエンザ対策アロマ&ハーブ
ホットパット
きらきらアロマライト
世の中・・何にでもアロマ
冬に備えるアロマ&ハーブ
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 アロマライトと香り (2012-02-25 18:18)
 インフルエンザ対策アロマ&ハーブ (2012-01-06 09:36)
 ホットパット (2011-11-30 18:00)
 きらきらアロマライト (2011-11-21 20:00)
 世の中・・何にでもアロマ (2011-11-15 18:18)
 冬に備えるアロマ&ハーブ (2011-10-29 13:00)

Posted by sunrise at 17:00│Comments(0)アロマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーディアル利用法
    コメント(0)