2010年12月24日

アロマ&エコ掃除☆

もぉ・・みなさん大掃除わ終わりましたぁ?

エコ 掃除大掃除だけでわなく・・
毎日に使える「アロマな掃除」をご紹介icon22


重曹、米ぬか粉せっけん(キッチン用)、
アロマスプレー、お酢(クエン酸)
を使いますぅ。

場所ごとで洗剤を変えなくてイイし・・
何よりも・・地球環境と・・わたし達の健康に安心・安全

でわ・・さっそく。。
窓や鏡:甘くない炭酸水をスプレーボトルに入れ替えて・・
 シュッシュしながら・・磨きます(柑橘系の香りを入れてもface22

換気扇:ベトベトした油汚れわ・・米ぬか粉せっけんが最高! 
 洗いたいモノを軽く濡らして・・石けんを振りりかけておくと
 洗う時に・・ラクに汚れが落ちますよぉ。
 重曹で洗う人もいるけど・・私わ断然<(`^´)>米ぬか派face25

電子レンジ:お水をレンジでチンっして・・汚れを浮かせてから
 練った粉せっけん少々をボロ布につけて拭きましょぉ。。
 その後・・よ~く拭きとってね❤
 最後に・・お水に柑橘系の香りを入れて・・再度チンっ!
 イヤな臭いも・・消しちゃいます!

お風呂:ここの汚れわ皮脂汚れが殆どなので・・ボディソープで
 お掃除OKです(笑)手も荒れません。。
 カビわ・・ブラシでこすっても取れなければ・・
 潔く(笑)「カビ取り洗剤」のお世話になりましょぉ。。
 キレイになったトコで・・アロマスプレーを使ってね❤

トイレ:ひどい汚れわ・・重曹をブラシにつけて磨く。
 床わアロマスプレーで。。

排水口:重曹を振りいれて・・同量のお酢をユックリ注ぐ。
 シュワシュワな泡emoji06が排水口の汚れや臭いを消しますよぉ。。
 これわ・・病みつきになりますface03。お酢の匂いがイヤな人わクエン酸で。

でわ・・アロマスプレーの作り方。
水90ml+エタノール10ml+精油10~15滴ほど。。

キッチンなどわ柑橘類。

バスルームやトイレわ
ユーカリ・ティートリーやペパーミント・・
柑橘系などの香りが・・抗菌&消臭作用もあってお薦めemoji52

冷蔵庫やトイレ、靴を入れるトコにわ・・
可愛い器に重曹とお好きな香りを入れておくと消臭作用。。
ある程度たったら・・お掃除に使ってね?

お風呂のカビ予防にわ
お酢(クエン酸)50ml+水50ml+ティートリー10滴+ユーカリ5滴+レモン5滴。
カビ予防なので・・精油の滴数をmaxにしてます。
アロマスプレーわ・・SUNRISEでも作れるので・・お試しを❤



同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
アロマライトと香り
インフルエンザ対策アロマ&ハーブ
ホットパット
きらきらアロマライト
世の中・・何にでもアロマ
冬に備えるアロマ&ハーブ
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 アロマライトと香り (2012-02-25 18:18)
 インフルエンザ対策アロマ&ハーブ (2012-01-06 09:36)
 ホットパット (2011-11-30 18:00)
 きらきらアロマライト (2011-11-21 20:00)
 世の中・・何にでもアロマ (2011-11-15 18:18)
 冬に備えるアロマ&ハーブ (2011-10-29 13:00)

Posted by sunrise at 10:00│Comments(0)アロマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマ&エコ掃除☆
    コメント(0)