2011年06月18日
元気いっぱいの夏に向かって
1週間が終わり・・
ゲンキな月曜日を・・
夏を迎えるための秘訣です。
私たちのからだは酸素や栄養を
血流に乗せて全身に・・ゲンキの素を送ってます。
その時に不要になった二酸化炭素や老廃物と交換。
血流は筋肉を通ってますよね。
筋肉が・・からだが硬いと酸素や栄養がうまく運ばれにくく疲れも取れにくいそうです。
せっかくの栄養が吸収されないばかりか・・
エネルギーにならない→新陳代謝も悪くなる。
しかも不要な疲労物質も溜めこむコトに。
なので・・筋肉を緩めるコトが大切なのですよぉ(^O^)/
緩める=温めるって覚えちゃいましょう。
*手っとり早く(笑) 整体やアロマトリートメントを受ける
*有酸素運動をする→雨の日のテクテク散歩も楽しいですよぉ
*からだが緊張していると・・硬くなるのでリラックスする
*楽しくストレス解消
*お風呂に入って・・からだを温める(●^o^●)
副交感神経に作用する 香りで「アロマテラピー」も
からだ緩めて・・疲労回復にお役にたちます。
キャリアオイルにオレンジやラベンダーなどの精油を入れて・・気になるとこをヌリヌリ。
足や腰・・首&肩などを緩めてあげましょうね。
これから暑くなって・・体力も使う季節。
しかも・・今年はエアコンの使い方にも配慮が必要。
ってコトで
柑橘類やお酢などのクエン酸を摂りながら・・
からだを緩めて元気に楽しい夏を迎えましょう。
Posted by sunrise at 20:08│Comments(0)
│アロマテラピー