2011年07月10日

夏のリラックス


暑い・熱い夏は・・活動を司る交感神経が優位になりがちicon14

窓を開けてるので・・
子育てママちゃんたちのイライラした声と・・
お子ちゃまたちの泣き声が切ないですface16


なので・・夏こそリラックスモードの副交感神経を刺激しましょ。

こんな時こそ「アロマの出番」
ちょこっと爽やかな香りを嗅ぐだけで・・脳がひと休み。
ベルガモット、オレンジラベンダーなどがお薦め。

お子ちゃまに負けないパワーが欲しい時は(笑)
ペパーミント、グレープフルーツ、ライムがグッドface23

緩急つけて・・自分の感情を落ち着かせてね。

そして冷たい飲みものはからだを冷やして・・
美容も健康も損なうので・・
キンキンに冷えた飲みものにご注意icon36icon08 (笑)

夏のリラックス
ハーブのコーディアルなどもお薦めですよ。
       
夏のリラックス
ひと息つく時間を大切にしてね。
その気持ちだけで・・
自律神経もリラックスface17


お試しくださいな。

夏のリラックス 夏のリラックス

そして「夏アロマ」
こんなライトと香りで・・
ご自分を癒す時間を大切にねemoji49



同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
アロマライトと香り
インフルエンザ対策アロマ&ハーブ
ホットパット
きらきらアロマライト
世の中・・何にでもアロマ
冬に備えるアロマ&ハーブ
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 アロマライトと香り (2012-02-25 18:18)
 インフルエンザ対策アロマ&ハーブ (2012-01-06 09:36)
 ホットパット (2011-11-30 18:00)
 きらきらアロマライト (2011-11-21 20:00)
 世の中・・何にでもアロマ (2011-11-15 18:18)
 冬に備えるアロマ&ハーブ (2011-10-29 13:00)

Posted by sunrise at 16:08│Comments(0)アロマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のリラックス
    コメント(0)