2011年01月28日
花粉症対策 アロマ
空気は冷たくても・・空のようすが柔らかく感じるこの頃。。
なのに・・
花粉症をお持ちの方は辛い季節を迎えますね(-"-)
アロマテラピーは、治療を目的にするものではないけど・・
薬の副作用(眠気・のどの渇きなど)も含めた
不快な症状や気持ちを癒してくれますよぉ(●^o^●)
アロマ
抗菌・抗ウイルス作用があって、花粉症に良いと云われる精油
ティートリー、ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー。。
どれも・・スーッとする香り。
うがい・マスクにつける、ティッシュで嗅ぐ・・
キャリアオイルで希釈して胸やのどに塗ると呼吸が楽になって・・安眠Zzz。。
余談だけど♪
音楽仲間がニキビ対策で・・ティートリーのローションを使ってるの。
ニキビには今いちだけど(笑)←生活習慣&食生活に問題あり。
花粉症の症状は出なくなったって喜んでましたぁ。。
ティートリーが良かったのかなぁ??(゜o゜)
ハーブ
消炎作用のあるカモミールやスッキリした味わいのペパーミント。。
2つをブレンドしても美味しいですよぉ❤
免疫力を上げるエキナセア、血行を良くするエルダーフラワーなども。
目のかゆみには・・
濃く抽出したカモミールティにガーゼなどを浸して目に湿布もお薦めです。
花粉症は免疫力とも関係があるので・・お風呂でからだを温めるのもGood。
1日の花粉を洗い流せるしね(^o^)丿
アロマやハーブで花粉症対策してみよっかなぁって思う方には・・
ご紹介したグッズなどを入れた「お試しキット/1.000円」をご用意しました。
1日で完治するものではないけど・・少しでも
花粉症の季節をハッピーに過ごせることを祈ってます。
詳細は・・アロマショップSUNRISE +moonlight relaxまで
お問い合わせくださいね。
花粉症のみなさん❤ お大事に&ふぁいとぉ(^o^)丿